隆国寺・牡丹

曹洞宗・布金山長者峯(ふきんざんちょうじゃほう)

隆国寺(りゅうこくじ)

〒669-5356
住所:豊岡市日高町荒川22
電話:0796-44-0005 FAX:0796-44-0307
HP:http://ryukoku-ji.com/

蓮華寺

隆国寺門前

紅葉

牡丹の花

ご本尊

聖観世音菩薩

聖観音イメージ 座像
ご本尊イメージ

ご真言

ご本尊の真言

ご祈願

活力と平安

上へ↑

季節の花々

1月7月赤花芙蓉 凌霄花(のうぜんかつら)
百日紅(さるすべり)
2月満作 椿8月桔梗
3月山茱萸 三又 紅梅 日向 水木 木瓜
水仙 雪柳 連翹 辛夷
9月水引草
4月椿 桜 利休梅 小手毬 弦桔梗
華曼草 どうだんつつじ 海棠(かいどう)
花水木 木蓮 山吹 白山吹 石楠花 
牡丹 つつじ
10月萩 杜鵑草(ほととぎす) 梅もどき
5月大手毬 箱根空木(はこねうつぎ)
なんじゃもんじゃ べにどうだん 芍薬
杜若(かきつばた)  口紅紫蘭 
梅花空木(うつぎ) 素馨(そけい) 皐月
山紫陽花
11月紅葉(銀杏・もみじ・楓・どうだん 等)
6月山法師 沙羅12月山茶花 冬椿

代表的な花々ですが、開花時期が変動することが有ります。

上へ↑

お寺の由緒

隆国寺は、室町時代、山名氏の四天王・垣屋(かきや)隆国(たかくに)公の菩提寺として開基された。
光成(みつなり)公は、天正四年(一五七六)に遣明使節の団長をつとめた策彦周良(さくげんしゅうりょう)和尚より、「悦岩(えつがん)」の道号を授かり、明朝から持ち帰った牡丹を贈られた。それを境内に植え本尊に供えた。
元和九年(一六二三)に寺は阿瀬金山より現在地に遷された。その後、天保の大飢饉の時に寺の米でたすけられた人々が、境内に庭を造り、心を豊かにする「富貴の花」開く牡丹園を再興した。
以来、「但馬ぼたんでら」と呼ばれる。現在は花の寺として四季の花々が仏さまを荘厳する。

交通アクセス

  • 国道312号(日高)と国道9号(村岡)を結ぶ国道482号の西中学校前交差点を南へ分岐、県道268十戸養父線を約1キロで門前の第1駐車場に来ます。大型バスは門前で乗客を降ろして第2駐車場で待機してください。
  • 国道9号養父方面からは、八鹿で県道267日影養父線に入り、県道268十戸養父線へとつながり、約20分。
  • JRの場合は、山陰線江原駅下車。タクシー、またはコミュニティバスに乗って三方公民館下車徒歩5分です。

上へ↑